お知らせ
  • 11月6日間人ガニ・セコガニ解禁!

  • ぜひご賞味ください!

  • ~丹後の海の幸を~

  • ―丸友鮮魚におまかせください―

  • 京都の海より、全国のみなさまへ。
    私が真心込めておつくりした干物や茹でガニ、私が目利きした鮮魚など
    美味しい丹後の海の幸を是非召し上がっていただきたいです。

    間人ガニで有名な間人漁港の仲買人であるからこそ
    直接競りで目利きして、自分の良いと思ったものしか扱いません。
    加工品は全て手作業で自家製です。

    何ぶん小さな魚屋ですので発送までにお時間を頂戴することもございますが
    商品のことなどお気軽にお問い合わせください。

    オンラインショップに掲載以外の魚介類も取り扱いございますので
    そちらもお気軽にお問い合わせください。

  • 対象記事:43件
    カニのおすすめ時期です〜姿のまま・茹でガニだけじゃない〜

    松葉ガニ、セコガニが解禁してまだ2週間足らずのようです今が最盛期、食べどき、かな […]

    11月6日間人ガニ・セコガニ解禁!シーズンがやってまいりました

    11月5日PM9:00 間人の底引き網漁船が6日0:00のカニ漁の投網に向け出港 […]

    間人ガニの早期予約販売を開始いたしました~当店EC・ふるさと納税~

    10月20日、本日より間人ガニ・セコガニの早期予約販売を開始いたしました。 間人 […]

    10月なのに時化が続いております かなり苦しいです

    9月から日本海沿岸は底引き網漁が解禁しており、間人漁港の底引き網船においてはニギ […]

    9月15日は敬老の日です

    9月15日は敬老の日です 世のおじいさま、おばあさまは間違いなくお魚が好きなこと […]

    出張魚捌き方教室!

    出張魚捌き方教室に行ってまいりました 7月15日に石川県 野々市市 居酒屋こよみ […]

    ~アワビの漁期について~8月いっぱいです

    京都府では、アワビは9月から11月まで禁漁期間です。 これは、産卵期の親貝を保護 […]

    夏のご挨拶に 干物のお中元セットはいかが♪

    丁寧に干し上げた、こだわりの干物セット。塩加減・干し加減ともに絶妙で、素材の旨み […]

    「半夏生」はたこを食べる日です!

    半夏生とは 半夏生は夏至から11日目の日のことです。暦の七十二候であり、雑節して […]

    海が1か月遅れている?海洋変化?

    ご無沙汰しております。しばらく更新が絶えてしまい申し訳ありません。 昨年までは海 […]

    旅の手帖2025年・4月号に掲載いただきました

    旅の手帖2025年・4月号に掲載いただきました! ”京丹後へおいしい健康旅”の特 […]

    間人ガニ(松葉ガニ)漁期も3月20日迄です

    早いものでもう3月です🌸間人ガニ(松葉ガニ)の漁期も3月20日ま […]